2014.03.31

Temple Universityポスドク募集

Temple Universityの Shriners Hospitals Pediatric Research Center (SHPRC)でポスドクをしている大竹洋輔と申します。現在、自分のボスであるDr. Shuxin Liが新たに博士研究員(ポスドク)を募集しています。
詳細は下記の通りですが、当研究室では、脊髄損傷などによる中枢神経損傷後の神経再生を促す新規因子の探索およびその分子メカニズムの解明に関する研究をしています。また、ペプチドドラッグ、ウィルスベクターを用いた脊髄損傷の新規治療法の開発も行っています。分子生物学、生化学、細胞生物学の研究経験を持ち、神経再生研究に興味のある研究者を募集しています。フィラデルフィアは、日本と気候がほとんど同じで、日本食材も手に入りやすいので、生活しやすい場所です。
興味のある方は、直接Dr. Li (Shuxin.li@temple.edu)に連絡するか、また日本語で質問等ありましたら、気軽に大竹(tuf10871@temple.edu)までメールしてください。研究内容はもちろん、生活に関することなど、なんでも結構です。

Postdoctoral fellow positions are available to study neuronal repair, axon regeneration and myelination in the CNS in Shriners Hospitals Pediatric Research Center (SHPRC) at Temple University in Philadelphia. The major goals of our research projects are to understand the basic mechanisms underlying neural injury and axon regeneration and remyelination failure in the CNS and to develop novel/successful strategies to promote axon regeneration, remyelination and functional recovery after injury and in neurodegenerative disorders (for details see: Biomaterials 35:4610-26, 2014; J Neurosci 31: 14051-66, 2011; J Neurosci 30: 963-8, 2010; J Neurosci 28: 8914-28, 2008; J Neurosci 27: 4154-64, 2007; Nature 417:547-51, 2002; J Neurosci 23: 4219-27, 2003; Neuron 38: 187-99, 2003, and J Neurosci 24: 10511-20, 2004). Our lab employs a number of in vitro and in vivo research approaches, including molecular/cellular neurobiology, protein biochemistry, genetic and pharmacological method!
s, neurite/axon outgrowth, in vivo axon lesion models (such as spinal cord injury, optic nerve crush and EAE) and multiple behavioral evaluations in rodents.

Highly motivated individuals with a strong background in neuron/axon/myelin injury models, behavioral tests, molecular and cellular neurobiology and biochemistry are encouraged to apply. Candidates should have a Ph.D., M.D./Ph.D. or equivalent in the field of neuroscience, molecular/cellular biology, biomedicine or biochemistry. Please send CV and a brief summary of research interests to:

Yosuke Ohtake, Ph.D (tuf10871@temple.edu)
Shuxin Li, M.D. PhD (Shuxin.li@temple.edu)
Shriners Hospitals Pediatric Research Center
Temple University School of Medicine
3500 N. Broad Street, MERB - 6th fl
Philadelphia, PA 19140

SHPRC provides outstanding research facilities and environment for studying the mechanisms of neural repair, regeneration and neuroplasticity. Temple University is exceedingly diverse in all aspects of University life and is an Equal Opportunity/ Affirmative Action Employer.


投稿者:大竹洋輔(tuf10871@temple.edu)

2014.03.29

Sanford-Burnham Medical Research Institute Postdoctoral Position

Postdoctoral Position in Angiogenesis Research

A postdoctoral position is available in the laboratory of Masanobu Komatsu, Ph.D. at Sanford-Burnham Medical Research Institute (formerly Burnham Institute) to investigate the regulatory mechanism of blood vessel maturation and stabilization. Our laboratory has shown that the small GTPase R-Ras promotes quiescence of vascular cells and normalizes newly forming vessels in the pathologically regenerating vasculature (Nature Medicine 2005, Cancer Cell 2012). http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22897853
The goal of this study is to exploit the R-Ras pathways in order to modulate blood vessels for therapeutic advantage, for instance 1) to block metastasis and improve drug delivery in cancer, or 2) to improve blood perfusion in ischemic heart disease. Prospective candidates will be conducting this study at our Florida campus in Orlando. Visit our website for research focuses of the laboratory. http://www.sanfordburnham.org/Talent/Pages/MasanobuKomatsu.aspx
Interested applicants should submit a single PDF file containing CV, a brief description of research interests and accomplishments to Dr. Komatsu. mkomatsu@sanfordburnham.org

Masanobu Komatsu, Ph.D.
Associate Professor
Sanford-Burnham Medical Research Institute at Lake Nona
mkomatsu@sanfordburnham.org


投稿者:Masanobu Komatsu(mkomatsu@sanfordburnham.org)

2014.03.25

Massachusetts General Hospital and Harvard Medical School Postdoctoral Position

One Post-doctoral Fellowship Position Available:

We are currently searching for a postdoctoral research fellow who would like to study cellular and molecular mechanisms during the development of inflammatory bowel disease (IBD) including ulcerative colitis and Crohn’s disease. The successful candidate will be involved in studies on biological functions of IL-22/IL-22 binding protein and regulatory B cells.

Candidates should have an MD, PhD, MD/PhD, or equivalent degree(s) with research training in the field of immunology, cellular/molecular biology and/or microbiology. Salary will be commensurate with experience. Oral and written English proficiency will be indispensable for the position.

Interested candidates are encouraged to send their CV and a list of three references.

Emiko Mizoguchi, MD, PhD
Massachusetts General Hospital
Gastrointestinal Unit, GRJ 825D
55 Fruit Street, Boston, MA 02114, USA


Posted by Emiko Mizoguchi, MD, PhD(mghmizoguchi@gmail.com)

2014.03.17

Meharry Medical College (Nashville, TN)ポスドク,リサーチアシスタント募集

Meharry Medical College (Nashville, TN)でポスドク1名とリサーチアシスタント1名を募集しています。

【学部】
Department of Neuroscience and Pharmacology

【PI】
Akiko Shimamoto, Ph.D.

【研究内容】
慢性ストレスと薬物依存の共依存疾患の原因を神経化学・分子生物学・行動薬理学・内分泌学的見地から検討しています。ここでは特に性差や個体差について研究を広げていこうと考えています。

【条件】
ポスドク:行動薬理学や神経化学、あるいは分子生物学に精通している人材が望ましい
リサーチアシスタント:ラットの扱いに慣れており、英語でのコミュニケーションに不自由のない人

【備考】
立ち上がったばかりのラボですので、ラボが成長していく過程を一緒に体験したい人が望ましいです。

【応募方法】
CVと3人以上の参照人を記載したリスト(両方とも英語でお願いします)を記載されているメールアドレス宛に送ってください。


投稿者:嶋本晶子(ashimamoto@mmc.edu)

2014.03.16

Oregon Health & Science Universityポスドク募集

Oregon Health & Science University (OHSU) School of Medicine, Department of Molecular & Medical Genetics(オレゴン州ポートランド)Nakai研究室では、新たにポスドクを2名募集致します。 アデノ随伴ウィルス(AAV)の基礎生物学と、その遺伝子治療、細胞治療、および基礎生物学研究への応用を、Molecular and Cellular Biology, Structural Biology, Bioinformatics, Computational Biology, Computer Simulation など様々な方法を用い、Oregon National Primate Research Center、Oregon Stem Cell Center, Pittsburgh Supercomputing Center等を最大限に活用した包括的かつ常識に捕われない研究を目指しています 。これまでの研究内容については http://www.ohsu.edu を(キーワード nakai でサーチ)、最も最近の研究成果についてはNature Communications 5:3075, 2014をご参照下さい。Translational Researchでは様々な疾患をターゲートとしておりますが、特に、神経変性疾患(遺伝病、アルツハイマー病)、神経発達障害、糖尿病、肝疾患の遺伝子細胞治療に現在力を入れ�
�ています。

[ 採用人数]ポスドク2名
[採用期間]ビザが取れれば即着任可能、複数年 (但し雇用契約は原則的には毎年更新 )。 給与等は大学の規定に従います。
[ 資格 ]分子生物学、細胞生物学実験の経験を十分にもち、上記研究に興味のある博士号取得(見込)者で、研究大好きの頑張り屋さん 。
[応募締切]該当者が決まり次第締め切ります。
[応募方法]下記書類を添付ファイルとして応募先e-mailアドレスに送って下さい。
(1) 履歴書(日本語または英語)
(2) 研究業績サマリーと当研究室で研究をするにあたっての抱負(A4 1ないし2枚程度、 日本語または英語 )
(3) 指導教官など、推薦状を英語または日本語で書いて頂ける推薦者2-3人の氏名と連絡方法

質問がごさいましたら、 下記応募先までお問い合わせください(日本語可)。

[応募先]
Hiroyuki Nakai, M.D., Ph.D.
Associate Professor
Department of Molecular & Medical Genetics
Oregon Health & Science University School of Medicine
Associate Scientist
Division of Neuroscience
Oregon National Primate Research Center
Email: nakaih@ohsu.edu


投稿者:Hiroyuki Nakai(nakaih@ohsu.edu)

2014.03.15

山口大学医学部 助教募集

【募集内容】
助教1名 常勤(任期5年、審査のうえ再任可能)
【勤務地】
山口大学医学部、細胞シグナル解析学・免疫学講座
山口県宇部市南小串1-1-1
【研究内容】
我々の研究室では免疫制御のメカニズム解析をベースとして、様々な免疫疾患に対する治療法の開発をおこなっています。特にがんに対する免疫療法の開発においては、臨床講座と連携して、遺伝子改変細胞療法、がんワクチン、抗体療法などの研究開発をおこなっています。詳しくはホームページを参照してください。
http://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~plasma/
【職務内容】
上記研究内容の実施と学生教育(講義・実習)
【募集期間・着任日】
平成26年3月15日より、適任者があり次第終了します。着任は出来るだけ早い方を希望しますが、相談に応じます。
【応募資格】
1) 博士の学位を有し、免疫学あるいはそれに準ずる分野で研究経験を持つ方(海外留学中の方も可)。
2) 熱意をもって研究に取り組むと同時に、教室員や学生と協調・協力して職務をおこなえる方。
3) 実験動物(マウス)の扱いや細胞培養技術にすぐれた方を優先します。
【応募方法】
以下の提出書類を応募先のE-mailに添付ファイルで送信してください。書類審査の後、一部の候補者にはセミナー・面接等をおこないます。提出していただいた書類は採用審査の用途に限り使用され、これらの個人情報を第三者に開示、譲渡及び貸与することはありません。
1) 履歴書(写真貼付、形式自由)
2) 研究業績目録(形式自由)
3) 今までの研究の概要紹介と習得している技術(1000字以内)
4) 志望動機と今後の抱負(1000字以内)
5) 推薦者2名の連絡先(氏名・所属・電話番号・E-mail)
【応募先】
山口大学医学部、細胞シグナル解析学・免疫学講座、教授 玉田耕治
E-mail: immunol@yamaguchi-u.ac.jp
不明な点や質問などお気軽にお問い合わせください。


投稿者:玉田耕治

2014.03.14

Thomas Jefferson University 博士研究員の募集

私(桐野陽平)のラボが所属しているThomas Jefferson UniversityのComputational Medicine Center (https://cm.jefferson.edu/)のDirectorであるDr. Isidore Rigoutsosのラボでは、新たに1-2人の博士研究員を募集しています。

Dr. Rigoutsos (https://cm.jefferson.edu/staff-members/isidore-rigoutsos/)のラボではコンピューターサイエンスおよび分子生物学の双方を駆使することでmicroRNA, pyknon, piRNA等のnon-coding RNA研究を行っており、今回は特にがん細胞および患者組織において、新規non-coding RNA種の発現および機能解析に携わる、分子生物学、細胞生物学や生化学の研究経験を持つ方を募集しています (https://cm.jefferson.edu/job-opportunities/job-opening-postdoctoral-fellows-phd-in-one-of-molecular-biologybiochemistry/)。

勤務地:Thomas Jefferson University, Philadelphia, Pennsylvania, USA

米国ペンシルバニア州のフィラデルフィアは米国で五番目に大きい都市で、TJUはその中心部のCenter Cityに位置し、交通の便がよく生活にも便利な場所です。TJUは最新の研究設備が整備され、頻繁に様々な研究講演が行われる等、研究者にとって非常に恵まれた環境が整えられており、近傍に位置するUniversity of Pennsylvania等の大学に所属する研究者との共同研究も活発に行われています。

採用時期:できるだけ早い時期を希望しますが、応相談。

応募人数:1-2人 



待遇:応募者の経験ならびにTJUの規定によります。

応募資格:上記の研究に興味があるPhD取得者、あるいは着任までに取得見込みの方。分子生物学や生化学の研究経験を持つ方を希望します。

応募書類および方法: 1.CV、 2.今までの研究概要およびこれからの研究への興味、 3.推薦者2名以上の連絡先、これらをE-mail(Isidore.Rigoutsos@jefferson.edu)で英語でお送りください。お送りいただいた個人情報は本募集の為のみに使用し、選考終了後、応募書類は責任をもって破棄致します。 
 

募集期間:適任者が決まり次第締め切ります。

追記:もし日本語でご質問等ありましたら、桐野陽平(Yohei.Kirino@jefferson.edu)までお問い合わせください。


投稿者:桐野陽平(Yohei.Kirino@jefferson.edu)

2014.03.13

Medical University of South Carolinaポスドク募集

Medical University of South Carolina (MUSC)のDr.Yuラボで造血幹細胞移植免疫に興味があり、マウスモデルおよび分子生物学的手法に経験のあるポスドクを募集しています。私は当プログラムでDr.Yuと共同で研究している東梅友美と申します。我々の研究テーマは移植時における合併症のひとつであるGraft-versus-host disease (GVHD)の病態解析と新規治療および予防法の開発ならびに移植後再発予防におけるGraft-versus-tumor (GVT)の基礎的、臨床的研究を行っております。MUSCは米国南東部のチャールストン市にあり気候は比較的温暖で、米国内では有数の観光地にあります。興味のある方は私までご連絡ください。

A full-time Post-doctorial Research fellow is available in Dr. Xue-Zhong Yu’s lab. Dr. Yu is a Professor in the Department of Microbiology and Immunology with a second appointment at the Department of Medicine at Medical University of South Carolina (MUSC). He also holds a Distinguished Endowed Chair Position in the Hollings Cancer Center at MUSC.

This position is responsible for assisting research design as well as conducting independent projects. Based on individual credentials, a candidate can be appointed as a Research Scientist. We are looking for a highly motivated individual to study the mechanisms of peripheral T-cell activation and tolerance in response to alloantigen and tumor antigen after allogeneic bone marrow transplantation. These basic and translational researches are primarily conducted in murine models in vitro and in vivo, and require techniques in Immunology, Molecular Biology and Biochemistry. 
A PhD degree in relevent field is required and a strong background in immunology is preferred. Ability in initiating, conducting, evaluating and reporting of research studies is essential. Experience with tissue culture, western blotting, molecular biologic methodologies, flow cytometry, and procedures on mice. Excellent verbal and written communication skills are required. 



MUSC is a public institution of higher learning the purpose of which is to preserve and optimize human life in South Carolina and beyond. The university provides an inter-professional environment for learning and discovery through education of health care professionals and biomedical scientists, research in the health sciences, and provision of comprehensive health care. Research environment includes state of the art modern core facilities and pathogen-free modern animal facilities, access to clinical material, etc. For more information on our laboratories and research please visit http://www.musc.edu. 



尚、応募書類は1)CV、2)これまでの研究概要と将来的な展望の要約、3)推薦状を作成いただける方3名の連絡先を英文にてEmailにてお送りください。

Tomomi Toubai, MD, PhD
Research Assistant Professor
Department of Micorobiology and Immunology
Department of Medicine
HCC356, MSC955
Medical University of South Carolina
86 Jonathan Luca Street
Charleston, SC 29425-5090
Email: toubai@musc.edu


投稿者:東梅友美(toubai@musc.edu)

2014.03.07

Columbia University Medical Center Postdoctoral Position

POST-DOCTORAL FELLOW POSITION, IMMUNOLOGY, INNATE B CELLS IN HUMANS

Columbia Center for Translational Immunology
Columbia University Medical Center
New York, NY

A post-doctoral position is open in the laboratory of Dr. Emmanuel Zorn at the Columbia Center for Translational Immunology (http://www.cumc.columbia.edu/ccti/) to study the function of B1 B cells and “natural antibodies” in humans. The NIH funded research will make use of a unique collection of biological specimens to localize and characterize B1 B cells throughout the human body. Studies will use a wide range of methods including primary human cell culture, B cell cloning, ELISA, protein assays, molecular biology techniques as well as functional cell based assays. We are seeking a junior, creative, independent and hard-working individual with documented research experience related to this position. Motivated candidates should have a Ph.D. and/or M.D with training in immunology (human immunology preferred).

To apply, send curriculum vitae, cover letter including a description of past research accomplishments as well as contact information for three references to Emmanuel Zorn, Ph.D. ez2184@cumc.columbia.edu


Posted by Emmanuel Zorn, PhD(ez2184@cumc.columbia.edu)

2014.03.04

University of Rochester Medical Center ポスドク募集

University of Rochester Medical Centerでポスドクをしてます丸山と申します。現在、自分のボスであるDr. Wei Hsuが、1-2名のポスドクを募集しています。当研究室は、Wntシグナルを中心としたシグナルによる器官発生や疾患の発症機構を研究しています。ニューヨーク州ロチェスターは公立学校のレベルが高く、治安も比較的良く、生活しやすい場所です。詳細は下記をご覧いただき、興味のある方は直接Wei Hsuに、もしくは日本語で丸山(Takamistu_Maruyama@urmc.rochester.edu) に連絡してください。

Two postdoctoral fellowship positions are available to study Morphogenetic Signaling Pathways in Development and Disease. Areas of interests include craniofacial morphogenesis, skeletal development, mesenchymal stem cell, neural crest and neural development, congenital deformities, cancer and metastasis. Projects focus on molecular and cellular mechanisms underlying development of lineage-specific stem/progenitor cells, tissue repair and regeneration, stem cell niches/microenvironment, and stem cell-based therapies. Priority will be given to candidates with recent PhD and experience in developmental genetics, stem cell biology, skeletal development and disease, cancer research, and genomics/proteomics.
Visit website: http://www.urmc.rochester.edu/people/23567887-wei-hsu/articles
Submit your application including a cover letter, CV and names of at least three references to
Dr. Wei Hsu (Email: wei_hsu@urmc.rochester.edu).


投稿者:丸山顕潤(Takamitsu_Maruyama@urmc.rochester.edu)

2014.03.03

アメリカ国立癌研究所放射線生物ラボポスドク募集

アメリカ国立癌研究所放射線生物ラボ、Dr. Murali Krishnaグループでは博士研究員を1名募集します。

機関の説明
アメリカ国立癌研究所 (National Cancer Institute, NIH)、放射線生物ラボ(Radiation Biology Branch)、Dr. Krishnaグループでは、癌の診断・治療効果予測を目的とした腫瘍内の酸素濃度および代謝イメージング技術の開発と臨床応用を行っています。ラボはメリーランド州ベセスダ市にあるNIHメインキャンパス内にあります。

研究内容
1)電子常磁性共鳴画像EPR imagingを用いた腫瘍内酸素濃度イメージングの技術開発と応用、2)Hyperpolarized 13C MRIによる腫瘍の代謝イメージング技術の開発と臨床応用、の2点が主な研究プロジェクトです。
 腫瘍内の酸素濃度は放射線治療を始めとする抗癌治療の成否を決める最も重要な因子の1つです。当ラボでは EPR を用いて腫瘍内酸素濃度の絶対定量が可能なイメージング技術の開発と抗癌治療への応用を行っています。Hyperpolarized 13C MRIは電子と核の二重共鳴を用いて13C NMR信号を数万倍に増幅し、様々な生体内代謝を可視化するMRIの最新技術です。NIHでは当ラボが中心となり2008年からプロジェクトを立ち上げ、今夏、UCSFに続く世界で2番目の臨床試験を開始する予定です。
研究内容の詳細はMatsumoto s & Krishna mcで検索してください。

応募資格
1)MDまたはPhD取得後5年以内の方
2)磁気共鳴画像 (EPR imaging、MRI)、物理学、情報科学、電子工学、分析科学、放射線科医師のいずれかの分野に該当する方、もしくは新規代謝プローブの設計・開発に貢献できる技能を持つ方。
3)2年以上滞在できる方。

応募書類(全て英語)
1)履歴書、2)研究業績リスト、3)これまでの研究概要、4)応募者について意見を伺える方2名の連絡先。以上4点を下記の連絡先e-mailまでお送りください。提出いただいた書類は採用審査のみに使用し、正当な理由なく第三者への開示・譲渡および貸与することは一切ありません。

待遇
ポスドク。給与はNIH規定に従う。

応募期間
2014年5月31日まで。ただし、適任者が見つかり次第締め切ります。

着任時期
応相談。採用決定から事務手続きに約半年掛かりますので、早くても10月以降になります。

連絡先
松元慎吾
Shingo Matsumoto, Ph.D,
Radiation Biology Branch, National Cancer Institute, NIH
E-mail: matsumos@mail.nih.gov

投稿者:松元慎吾(matsumos@mail.nih.gov)

« 2014年02月 | 最新の10件 | 2014年04月 »

アーカイブ

  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年09月
  • 過去ログ一覧