2017.11.30

カルフォルニア州ロサンゼルス、Cedars-Sinai Medical Center 研究員募集

カルフォルニア州ロサンゼルス、Cedars-Sinai Medical Center, Yamashita Labでは意欲のある研究員を募集しています。
当研究室では、豊富な腎生検のデータ(2005以降だけでも37,000件)や臨床データを用いて、臨床研究を行う予定です。
Cedars-Sinai Medical Centerはビバリーヒルズにある、およそ900床の病院でそれに併設している研究所では活発にtranslational researchが行われております。ロサンゼルスは気候もよく、日本の食材も簡単に手に入り、また日本人も多いため、他の州に比べて非常に快適な生活が送れると思います。私が所属するRenal Pathologyは腎生検標本年間3600例を有し、私も含め5人のrenal pathologistsが所属するアメリカ西海岸最大の施設です。うち、移植腎生検も活発に行われており、年間500件以上あります。
また、2017年11月よりMGHのNephrologyのトップであったDr. Ravi ThadhaniとBeth Israel HospitalのDr. Ananth Karumanchi(両者ともHarvardのProfessor)がCedars-Sinaiに移ってきており、共同研究を行うことになっていますので、腎臓研究はますます活発になっていくと思います。
私はもともと腎臓内科医で、アメリカで腎病理医になりました。この研究員のポジションは、腎病理に興味のある腎臓内科医や、腎病理医を目指す方に最適かと思います。
これだけ大きなデータがあれば、腎生検に関係することであれば、臨床上の些細な疑問も含めてすべてプロジェクトになり、比較的簡単に論文化(少なくとも年数本)されると思います。
https://www.cedars-sinai.edu/Bios---Physician/Pathology-Bios/Michifumi-Yamashita-MD-PhD-FASN.aspx

応募方法:興味のある方は、お気軽に下記のメールアドレスまで連絡をください。
給与:Cedars-Sinai Medical Centerの内規に沿ったものとなります。
詳細についての質問はメールで聞いてください。
山下倫史
Michifumi Yamashita, MD, PhD, FASN
Assistant Professor
Department of Pathology & Laboratory Medicine
Cedars-Sinai Medical Center
8700 Beverly Blvd. PACT 500
Los Angeles, CA 90048
Email: Michifumi.Yamashita@cshs.org

投稿者:山下倫史(Michifumi.Yamashita@cshs.org)

2017.11.24

University of Washington ポスドク募集

米国シアトルにあるワシントン大学(University of Washington)皮膚科の川澄研究室では、ポスドクを募集しています。当研究室は、シアトルの中でも近年発展が目覚ましいサウスレイクユニオン地区に位置しています。アメリカ生活を楽しみながら、当研究室で皮膚発癌に関する研究をしてみませんか?当研究室での研究留学を契機に、将来自分のラボを持ち、世界を舞台に活躍するチャンスが広がります。

【研究内容】
当研究室では、以下のテーマを中心に、分子/細胞/動物レベルでの研究を行っています。
• 紫外線照射により生じるDNA損傷(CPDや6-4PP)と、それに対する細胞応答(ATR-Chk1経路の活性化)。
• 紫外線により誘発される皮膚がんの発生機構(Translesion Synthesisと遺伝子変異導入の機序)。
• カフェイン(非選択的ATRキナーゼ阻害剤)による紫外線発癌の抑制機序。
• 当研究室で同定した新規ATRキナーゼ低分子阻害剤の分析。
• CRISPR-Cas9を応用した癌関連遺伝子に対するエピゲノム編集法の確立と、それを用いた皮膚がん発症抑制。
研究概略は、こちらのウェブサイトもご覧下さい。http://depts.washington.edu/dermatol/directory/bios/kawasumi.html

【当研究室の特色】
ワシントン大学のオープンな研究環境は、多種多様な分野の専門家と共同研究をする上で、大きな利点です。 実際、現在も超高感度次世代シークエンス技術(Duplex Sequencing)を開発した研究室との共同研究や、リウマチ科との共同研究(紫外線で誘発されるLupus)が進行中です。また、当研究室では、個々のケースに合わせたキャリアディベロップメントを大切にしています。将来、アメリカや日本で研究室のPrincipal Investigatorとして独立したい人、Physician-Scientistとして診療と研究の両立を目指す人など、個々の具体的な目標達成に向けたサポートを行っています。

【応募資格】
• MDあるいはPhDの保持者(特に皮膚科医の応募をお待ちしております)。
• 基本的な分子生物学的実験の経験を有すること。必須ではありませんが、以下のいずれかの経験を持った研究者が好ましいです。
・遺伝子改変マウスや培養細胞を用いた実験
・CRISPR-Cas9システム
・Bioinformatics
• 当研究室での研究内容に興味を持ち、意欲を持って研究を推進できる方。
• 英語で他の研究者とコミュニケーションがとれ、チームでの研究ができる方。

【問い合わせ】
詳しい研究内容については、遠慮なく直接お問い合わせ下さい(日本語可)。適任者が決まり次第、募集を締め切りますので、まずは応募の意思とCVを川澄正興(Masaoki Kawasumi)宛てにメールでお送り下さい。アメリカで研究に没頭したい、将来にわたってアカデミアで活躍していきたいという熱意ある人材の応募をお待ちしております。

川澄 正興
Masaoki Kawasumi, MD, PhD
Assistant Professor of Medicine/Dermatology
University of Washington
Email: kawasumi@u.washington.edu

投稿者:川澄 正興(kawasumi@u.washington.edu)

2017.11.23

カリフォルニア大学アーバイン校ポスドク募集

カリフォルニア大学アーバイン校 神経生物・行動学部の澄川研究室ではポスドクを2名募集しています。

研究内容: コリナージック系が、学習・記憶に重要な役割を果たしていることが知られています。当研究室では、NIH からの研究助成を受け、コリナージック系がシナプス伝達の可塑性や学習・記憶にどの様に関わっているのか、また、これらのコリナージックの役割がアルツハイマー病モデル動物で変化するのかを研究しています。

選考基準: 博士号取得者(または取得見込み)で、シナプス伝達の可塑性や学習・記憶のメカニズムに興味がある方、さらに以下の内いずれかの経験のある方を希望します。
   • 細胞分子生物学手法を用いた研究
   • 電気生理もしくはイメージングの経験
   • 脳手術を伴うマウスかラット行動実験

待遇: NIHおよびカリフォルニア大学のポスドク給与規定によります。

任期:1年から(規定により1年ごとの契約ですが、プロジェクトの進度に応じて更新可能)

応募書類: 興味がある方は、大学以降の学歴・職歴、論文リスト、実験技術、推薦者2-3名の連絡先(名前、住所、メールアドレス)を1つのPDFにまとめてksumikaw@uic.edu までお送りください。

問い合わせ先:

Katumi Sumikawa, Ph.D.
Professor
Department of Neurobiology and Behavior
University of California, Irvine
Email: ksumikaw@uci.edu

投稿者:澄川勝美

2017.11.20

The University of Texas MD Anderson Cancer Center Postdoctral Position

New postdoctoral positions are open in a cancer research laboratory located within The University of Texas MD Anderson Cancer Center. The lab currently studies energy sensing and metabolism in cancer (see our publications Nature Communications, 2017; PNAS, 2017; Nature Cell Biology 2016; Nature Cell Biology 2015; Cancer Research. 2014; Oncogene. 2014; Nature. 2011; Cancer Cell. 2010; PNAS. 2008). The lab is well funded to support various projects related to the research topics described above.

The putative postdoc researcher will have the opportunities to work on various projects studying the roles of energy metabolism and nutrient sensing in cancer (please visit our lab webpage for detailed introduction on research projects https://www.mdanderson.org/research/departments-labs-institutes/labs/gan-laboratory.html). Qualified candidates should have strong background in one or more of the following areas: molecular/cell biology, biochemistry, metabolism, cancer genetics, or using Mass Spectrometry-related technologies to study metabolism. We prefer candidates who are about to graduate with PhD or MD/PhD degree, or have graduated within the last 12 months. A track record of excellent first author publication during PhD training is essential. The pay scale follows NIH guidelines ($47,484 for fresh PhD with adjustment for more senior candidates).

MD Anderson is the number one cancer center in cancer care in the United States by the U.S.News and World Report’s “America’s Best Hospitals” survey. It ranks 1st in the number of awarded grants from National Cancer Institute. It offers active graduate and postdoctoral training programs and the unmatched scientific environment of the Texas Medical Center, the world’s largest biomedical center. MD Anderson is an equal opportunity/affirmative action employer. Houston is the 4th largest city in the United States with relatively low living cost and no state or city income tax.

The interested candidates should send a CV to bgan@mdanderson.org.

Boyi Gan, Ph. D.
Associate Professor
Program of Genes & Development
Program of Cancer Biology
The University of Texas Graduate School of Biomedical Science
The University of Texas MD Anderson Cancer Center
Unit 066
1515 Holcombe Blvd
Houston, TX 77030
bgan@mdanderson.org

https://www.mdanderson.org/research/departments-labs-institutes/labs/gan-laboratory.html

http://faculty.mdanderson.org/Boyi_Gan/Default.asp

投稿者:Boyi Gan(bgan@mdanderson.org)

2017.11.17

Weill Cornell Medical School and the Hospital for Special Surgery ポスドク募集

A postdoc position is immediately available in Dr. Baohong Zhao’s lab at Weill Cornell Medical School and the Hospital for Special Surgery in Manhattan New York.

当研究室では、骨代謝と免疫システムを繋ぐ学際的な分野である骨免疫学について研究しています。炎症時における破骨細胞・脂肪細胞分化の遺伝子発現制御やシグナリング制御メカニズムまた関節炎における骨破壊などに着目して研究を行っています。骨代謝・細胞生物学・免疫学・代謝学および関連領域からの応募を歓迎いたします。クローニング・免疫沈降法・クロマチン免疫沈降法などの分子生物学的手法また組織学的手法や遺伝子改変マウスの取り扱いに習熟している方を期待しています。また、当研究室のプロジェクトにはRNAseqなどのゲノムワイドな解析が含まれるため、RNAseq やChIPseqなどの経験のある方または興味のある方を期待しています。論文審査のある学術専門誌の筆頭著者論文を有しており、論理的な思考、トラブル解決能力を持ち合わせていることが必須です。PhDの取得予定者の応募も歓迎いたします。

給与は、NIH基準に従います。医療保険・歯科保険・生命保険はカバーされます。

希望者は履歴書(curriculum vitae)と過去の研究略歴の要約、将来の研究の展望(興味)および業績(1-2 paragraphs)、筆頭著者論文の別刷(PDF)、問い合わせてお答えいただける推薦者3名の氏名・連絡先、こちらに来て仕事を開始できる(予定)日を下記のe-mail addressまでお送りください。

Baohong Zhao, DMD, PhD
Assistant Professor
Department of Medicine
Weill Medical College of Cornell University
Assistant Scientist
Genomic Center and Arthritis and Tissue Degeneration Program
Director, Laboratory of Pathological Bone Metabolism and Osteoimmunology
Hospital for Special Surgery
535 E70th Street, New York
NY10021 USA
Phone: (212) 774-2772
Email: baohongzhao1@gmail.com


投稿者:Kazuki Inoue(inouek@hss.edu)

2017.11.16

理化学研究所 多細胞システム形成研究センター 研究員募集

当研究室は、マウスの呼吸器をモデルとして臓器の形態形成、修復機構の解明に取り組んでいます。今回、新たに研究員を1名募集します。今回の募集では、1)組織幹細胞もしくはES細胞から肺組織を再構成する研究、2)ライブイメージングを使った呼吸器の発生・再生に関わる研究、3)発生後期~生後初期における臓器の成熟課程に注目した研究のいずれかのテーマに従事していただける研究員を募集します。
応募前の研究室訪問、インフォーマルな問い合わせを歓迎します。
参照>>web: http://www.cdb.riken.jp/lungdev/

【応募資格】
博士号取得者(見込み可)。研究に熱意があり、研究所内の研究者と積極的に交流しながら上記の研究を進められる方。マウスの取り扱い経験は問いませんが、分子・細胞生物学、発生学、遺伝学、呼吸器医学、ライブイメージングのいずれかの分野に精通していて、臓器形成研究に強い意欲を持った方が望まれます。

【勤務地】
国立研究開発法人理化学研究所 多細胞システム形成研究センター
兵庫県神戸市中央区港島南町2-2-3

【締切日】
2018年1月12日

【着任時期】
2018年4月以降で応相談

●研究に関する問合せ先
呼吸器形成研究チーム
チームリーダー 森本充
E-mail: mmorimoto[at]cdb.riken.jp([at]を@に変えてメールしてください)
 
待遇および応募要領は下記リンクをご覧ください。
公募の詳細:http://www.cdb.riken.jp/recruit/2017/jobs/0825_14132.html


投稿者:森本 充(mmorimoto@cdb.riken.jp)

2017.11.03

Mayo Clinic (Rochester, MN, USA) Postdoctral Position

A Postdoctoral Fellow Position in Molecular Biology at Mayo Clinic (Rochester, MN, USA)

A postdoctoral research fellow position is available at the Mayo Medical School – Mayo Clinic (Rochester, Minnesota) to study the functions and mechanisms of post-transcriptional regulations in innate immune responses.

Mayo Clinic is widely regarded as one of the United States' greatest hospitals and ranked No. 1 in the country on the 2016–2017 U.S. News & World Report List of "Best Hospitals" of the United States, maintaining a position near the top for more than 25 years.

The potential candidate will utilize primary cell culture systems and mouse models in combination with high throughput RNA sequencing, ribosome-profiling, CLIP-seq to study post-transcriptional regulations (mRNA translation, mRNA decay) in inflammatory responses.

Highly motivated individuals with a recent Ph.D. and a background in immunology are encouraged to apply. Evidence of scientific publications is required and previous experience with molecular and cell biology and bioinformatics skills are desirable.

The salary is in accordance with the NIH standard. The start time is flexible in 2018.

Please send a CV including the contact information for at least two references to Dr. Wenqian Hu (whu.lab.mayo@gmail.com)

Selective Publications

Zhang, X., Chen, X., Liu, Q., Zhang, S., and Hu, W. * (2017) Translation repression via modulation of the cytoplasmic poly(A) binding protein in the inflammatory response. eLife 6: e27786. doi: 10.7554/eLife.27786 (*correspondence author)

Alvarez-Dominguez, J.R., Zhang, X., and Hu, W.* (2017) Widespread and dynamic translational control of red blood cell development. Blood 129:619-629 (*correspondence author)

Hu, W. *, Yuan, B., and Lodish, H.F. (2014) Cpeb4-mediated translational regulatory circuitry controls erythroid terminal differentiation. Developmental Cell 30(6):660-672 (*correspondence author)

Alvarez-Dominguez, J.R., Hu, W.*, Yuan, B., Shi, J., Park, S.S., Gromatzky, A.A., van Oudenaarden, A. and Lodish, H.F.* (2014) Multiple types of long non-coding RNAs regulate red blood cell development. Blood 123:570-581 (* correspondence authors)

Hu, W., Yuan, B., Flygare, J. and Lodish, H.F. (2011) Long non-coding RNA mediated anti-apoptotic activity in murine erythroid terminal differentiation. Genes & Development 25:2559-2572

Hu, W., Petzold, C., Baker, K., and Coller, J. (2010) Nonsense-mediated mRNA decapping occurs on polyribosomes in Saccharomyces cerevisiae. Nature Structural & Molecular Biology 17:244-247

Hu, W., Sweet, T., Chamnongpol, S., Baker, K., and Coller, J. (2009) Co-translational mRNA decay in Saccharomyces cerevisiae. Nature 461:225-229


Posted by Wenqian Hu(hu.wenqian@mayo.edu)

2017.11.02

ワシントン大学医学部ポスドク募集

ウイルス感染及びガンに対する獲得免疫反応,血球発生、血球のガン化のメカニズムに興味があるポスドクを1名募集します。我々はこれまで、Runx, ThPOKをはじめとした胸腺でのT細胞の系列決定、あるは免疫反応におけるT細胞およびB細胞の増殖およびエフェクター機能に必須な転写因子の機能の研究を行ってきました。今後、これらの転写因子の標的遺伝子の機能解析を通して、ガンおよび慢性ウイルス感染に対するT cell exhaustionのメカニズムおよびT細胞機能の回復、および新規に同定した環境因子による造血、リンパ球のがん化の制御を分子レベルから解明することを目標にします。博士過程を修了後3年以内、あるいは修了見込みで、分子生物学,生化学の実験手法を十分に習得されている方、とくにマウスを使ったin vivoの実験の研究の経験のある方は優先的に考慮します。

待遇:NIHガイドラインに従います。1年目の給与は$47,000(日本円で500万余)プラス医療保険。任期は特に定めませんが、着任後1-2年程度の時点での評価でそれ以降について決定します。

興味のある方は、CV、これまでの研究のサマリー(1-2ページ程度)、今後の研究の目標(1-2ページ程度)、および2名以上の推薦者の連絡先を下記宛にemailで送付してください。
12月に仙台で行われる日本免疫学会に参加しますので、その際に直接お話しすることも可能です。

Postdoctoral Fellow Position, Washington University School of Medicine
A postdoc fellow position is available to study lymphocyte development、adaptive immune responses and leukemogenesis/lymphomagenesis. The goal is to understand cellular, genetic and epigenetic regulatory networks governing physiological and pathogenic hematopoiesis, adaptive immune responses to chronic viral infection and cancers.
Strong candidates are expected to have experience in molecular biology and mouse genetics. Additional expertise in flow cytometry, epigenetic analyses, and pathogen infection experiments is highly appreciated.
The position is in Department of Pathology and Immunology at Washington University School of Medicine, located in Saint Louis, USA. The lab is located in scientifically rich environment with close interaction with leading immunologists, including Ken Murphy, Marco Colonna, Herbert Virgin and Chyi-Song Hsieh. This is a great place to build a successful research career.

I am planning to attend the annual meeting for the Japanese Society of Immunology held in Sendai between 12/12-14. If you are interested in the position, I would be glad to see in person at the meeting site.
Please refer to our research summary at http://dbbs.wustl.edu/faculty/Pages/faculty_bio.aspx?SID=6230.
Please send CV, a brief statement of your past accomplishment and prospective goal (1-2 pages each), and email addresses of two or more references to:
Takeshi Egawa
Department of Pathology and Immunology
Washington Universtity School of Medicine
Email: tegawa@wustl.edu

Posted by Takeshi Egawa(tegawa@wustl.edu)

2017.11.01

MDs, Physicians Career 交流会

下記の交流会を行います。是非お気軽にご参加ください。

【日時】2017年12月6日(水)18:30-20:20
【場所】T.B.C. (Novartis Institute for BioMedical ResearchないしはCambridge, MA周辺のホテル会場)
【スピーカー】
1)Dr. 大山尚貢(Naotsugu Oyama)-MD, PhD, MBA 
Corporate Officer Head, Medical Division, Novartis Pharma K.K
2)Dr. 北川洋(Hiroshi Kitagawa)--MD, PhD 
Hematology Clinical Development Dept. Head, Global Drug Development, Novartis Pharma K.K
両名とも勤務医経験後、製薬業界に入職された方になります。HMS,HSPHのOBです!
【言語】日本語
【参加費用】Free
【対象者】Medical Doctors, Physicians(または同等)
【詳細】http://www.business-paradigm.com/bpc/doctors_novartis.html

【お参加申し込み方法】
参加希望の方は、以下返信フォーマットをコピー&ペーストいただき、
内容記載の上、career@business-paradigm.com 宛にご連絡ください。
===== 返信フォーマット=====
1) お名前
2) 所属先名称 (学生の場合は、学校名・年次。)
3) 医師免許可否(お持ちの方はUSのものか、その他の国のものかも合わせてお知らせください。)*当地規制により、水などのご提供ができるかどうか規制されているため、大変お手数ですが、よろしくお願い致します。
===== ここまで =====

どうぞお気軽にお問合せください。

投稿者:廣綱晶子(shirotsuna.amp2008@alumno.ie.edu)

« 2017年10月 | 最新の10件 | 2017年12月 »

アーカイブ

  • 2018年01月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 過去ログ一覧