« Previous | 最新の10件 | Next »

Medical College of Georgia at Augusta University ポスドク募集

Vascular Biology Center, Medical College of Georgia
at Augusta University

活性酸素を介したレドックスシグナル伝達機構と心血管病(高血圧、動脈硬化)、糖尿病とメタボリックシンドローム、血管新生および血管老化に関する研究と
新たな治療戦略の開発を行う、意欲あるポスドクを募集します。

[研究テーマ]
1. 血管新生因子、炎症性サイトカイン、シェアストレスによって生ずる活性酸素によって引き起こされる細胞内レドックスシグナル伝達機構と心血管病、血管新生、糖尿病と肥満、血管老化との関わりの解明

2. レドックスプロテオミックスを用いた, 心血管病に関与する活性酸素標的蛋白の同定とその機能的役割の解明

3. エクソソームを介した細胞間コミュニケーションが心血管病、糖尿病と肥満、血管新生、血管老化に及ぼす影響の解明

4. ミトコンドリア機能/ダイナミックス、血管内皮細胞および血管平滑筋代謝・機能とレドックスシグナル伝達とのクロストークの解明

5. レドックス感受性メタル(銅)トランスポーターとレドックスシグナル伝達機構とのクロストーク、それらの心血管病、血管新生、糖尿病と肥満、血管老化との関わりの解明

「参考文献」
• Kim YM et al. Fukai T, Ushio-Fukai M. Redox Regulation of Mitochondrial Fission Protein Drp1 by Protein Disulfide Isomerase Limits Endothelial Senescence. Cell Reports 2018 (in press)
• Kim YM et al. Fukai T, Ushio-Fukai M. ROS-induced ROS Release Orchestrated by Nox4, Nox2 and Mitochondrial in VEGF Signaling and Angiogenesis. Am J Physiol 2017; 312: C749-764.
• Chen GF et al. Fukai, T, Ushio-Fukai M. Copper Transport Protein Antioxidant-1 promotes inflammatory neovascularization via chaperone and transcription factor function. Sci Rep 2015; 5:14780. (cross talk with NADPH oxidase)
• Urao N, McKinney RD, Fukai T, Ushio-Fukai M. NADPH oxidase 2 regulates bone marrow microenvironment following hindlimb ischemia: role in reparative mobilization of progenitor cells. Stem Cells 2012; 30: 923-34.
• Fukai T and Ushio-Fukai M. Superoxide dismutases: role in redox signaling, vascular function, and diseases. Antioxidant & Redox Signaling 2011;15:1583-606
• Ushio-Fukai M. Localizing NADPH oxidase-derived ROS. Science STKE 2006; 349:1-6. (Invited review)

[研究手法、方法]
分子生物学および生化学手法, 共焦点顕微鏡を用いた蛍光染色、活性酸素とミトコンドリア機能/ダイナミックスの可視化、シェアストレス、培養細胞、エクソソーム、遺伝子発現の解析、X線蛍光顕微鏡を用いた細胞内Cuおよびメタルの定量、ノックアウトマウス、マウス血管新生モデル。動脈硬化モデル、大動脈瘤モデル、肥満モデル、糖尿病モデル、マウス運動負荷トレーニング

Vascular Biology Center at Medical College of Georgia at Augusta UniversityはCardiovascular Disease専門の研究施設で、アメリカ南東部のゴルフのマスターズトーナメントが行われることで有名なオーガスタ市に属します。Vascular Biology Centerには、NIHグラントの審査長やレギュラーメンバーがたくさんおり、最先端の研究を学ぶことができます。また、オーガスタは美しいサバンナリバーに面し、生活必需品がほとんどすべて車で15分以内で手に入る、非常に便利で安全な場所です。さらに週末には、車で約2時間半で東海岸のサバンナやチャールストン、ノースカロライナの山脈ドライブやキャンプ、アトランタでショッピングを楽しんだりできます。アメリカでの研究に挑戦してみたいという方、この分野に興味のある方の応募をお待ちしています。

「資格」博士号取得(見込)者で研究に興味を持っている意欲的な方。First authorのPeer review Journal のPaperが必要です。分子生物学と細胞内シグナル伝達の研究経験ある方を希望します。

「採用時期」できるだけ早い時期を希望します(応相談)
「給与」博士号取得後年数に依存
「提出書類」PDF file (履歴書、これまでの研究の概要と業績リスト、推薦者2名以上の連絡先(名前とE-mailアドレス))を下記のE-mailに直接送付してください。

「問い合わせ先」
E-mail: masuko.fukai@gmail.com、tohrufukai@gmail.com; (日本語可); mfukai@augusta.edu、 tfukai@augusta.edu;

Masuko Ushio-Fukai, Ph.D., FAHA
Professor, Director of the Redox Signaling Program
Vascular Biology Center
http://www.augusta.edu/centers/vbc/fukai_m_ushio.php

Tohru Fukai, M.D., Ph.D., FAHA
Barbara A. Schnuck Chair in Translational Medicine
Professor, Co-director of the Redox Signaling Program
Vascular Biology Center
http://www.augusta.edu/centers/vbc/fukai_t.php

投稿者:深井真寿子(mfukai@augusta.edu)

« Previous | 最新の10件 | Next »

アーカイブ

  • 2018年05月
  • 2018年04月
  • 2018年03月
  • 過去ログ一覧